帰国後のケアはどうしたらいいですか?
術後の経過や、術式の違いによってケアの方法も異なります。
医師やナースから指示された通りにケアを続けてください。
患部に異常が起きた場合はどうしたらいいですか?
すぐに患部の写真と詳しい内容を弊社までメールで送って下さい。
手術を担当した医師に確認致します。
また、国内でもアフターケアの可能な病院をご紹介可能です。
受診希望される際は、一度メールにてご相談下さい。
再手術の手配はどうしたらいいですか?
患部に異常があり、再手術の必要があると担当ドクターが認めた場合、
保障を利用しての再手術を受けることが可能です。保障は術後半年間有効です。
また、アテンド料金は請求致しませんがスタッフの移動のための交通費並びに手数料はお支払い頂きます。
担当ドクターが異常を認めない場合の再手術に関しては、
新たなアテンド料金が発生します。またこの場合、手術料金が再手術の手術料金が発生することがあります。
まずは、患部に少しでも異常が現れた場合すぐに弊社までご連絡ください。
ホルモン治療の再開はいつからですか?
通常は術後2週間からホルモン治療の再開ができます。
性別適合手術後は本来のホルモン分泌量も変わってくるので、血液検査をお勧めします。
力仕事をしています。帰国後すぐに仕事をしても大丈夫ですか?
患部の経過、痛みの感じ方も個人によって大きく異なります。
ほとんどのお客様が帰国後1週間程度でお仕事に復帰できているようです。
またオフィス仕事などあまり動作の少ない仕事でしたら帰国後,次の日からでも復帰可能です。
帰国後の名前変更、戸籍変更はどのようにすればいいですか?
弊社では、改名のステップ、戸籍変更までのステップをご説明しています。
分からないことがあれば、滞在中にご説明も致します。
帰国後も、わからないことがあってもご連絡頂ければすぐに対応致します。